ワインの香りを表現する際に、しばしば 「スギ」 という言葉が登場します。 この「スギ」という言葉は、おそらく英語の「Cedar」に由来しており、Cedarは正確には日本のスギと異なるセイヨウスギを意味します。 厳密には、日本のスギは、マツ綱のヒノキ科スギ属で日本固有種であり、Cedar は、マツ目マツ科のヒマラヤスギ属です。 香りとしては、スギもCedar(ヒマラヤスギ)も一般に、 森林浴を思わせる爽やかさや清涼感を香り を持つと言われています。基本的には、 「スギ」 も 「Cedar」 を似たような香りを持っているようです。 さて、ワインにおいて 「Cedar」 という言葉が使われる場合、多くの場合、これは 樽熟成を経た赤ワイン に対して使われます。「Oak」という表現に類似しており、 ワインが持つ木の香り を表す言葉として使われます。(※樽熟成の代わりにオークチップを使った場合でも感じられるようですが、その香りは弱くなるようです) そのため、香りのタイプとしては通常、 第2の香り(ワイン醸造に関係する香り) に分類されています。 また、ブドウ品種としては 「カベルネ・ソーヴィニヨン」 によく使われる言葉としても知られています。 カベルネ・ソーヴィニヨンは、製造工程において、比較的、 長期の樽熟成を伴う ことの多いブドウ品種です。そのため、ワインはオーク樽由来の木の香りを帯びることが多く、このような表現と相性が良いのだと思います。 また、カベルネ・ソーヴィニヨンは品種由来の香りとして、 「メンソール」 や 「ハーブ」 のような 青さや清涼感のある香り を持つことで知られています。これが樽熟成に由来する木の香りと相まって、森林浴を思わせる爽やかさや清涼感をもつ 「Cedar」 や 「スギ」 という表現用語で表されるのだと思います。 時々、カベルネ・ソーヴィニヨンの品種特徴として「スギの香り」と書かれていることがありますが、樽熟成を伴わないカベルネ・ソーヴィニヨンからはもしかしたらスギの香りは感じられないかもしれません。 一般的に、「スギ」や「Cedar」の香りを持つ赤ワインは、フレンチオークで熟成されたものであると言われています。例えば、ボルドーの赤ワインや、高品質なナパバレーのカベルネ・ソーヴィニヨンなどがこれに当たります。 アメリカンオークが樽熟成に使われた場
WSETを学ぶまで私は英語のテイスティングコメントってとても難しいことだと思っていました。
しかし、WSETレベル3で学習する「系統的テースティング・アプローチ:ワイン」(通称、SAT)を使えば、簡単に英語でのテイスティングコメントができるようになりました!
(参考記事:WSETとは?WSETワインレベル3資格とは?)
コメントにはきちっとした型があるので、その型を覚えて、あとはワインごとの評価を当てはめていくだけ!
これでまともな英語のテイスティングコメントになってしまいます。
系統的テースティング・アプローチ:ワイン(SAT)とは?
WSETのテキストによれば、「これを使うことによってワインを総合的に描写し、次にこの情報をもとに品質と飲み頃に関する評価を行うことができるツールである」といわれています。また、「ワインについて考慮すべき重要な要素のすべてを思い起こさせてくれる整然とした体系的なテンプレートを提供しれくれる」ともいわれています。
SATの形式は?
SATは大きく2つの部分から構成され、
・第1の部分 = 「外観」、「香り」、「味覚」
・第2の部分 = 「結論」(品質レベル + 飲み頃のレベル/熟成の可能性)
となっています。
具体的なテースティングコメントは、次のような文章で表されます。
<SATのコメントの決まった型 (太字部分)>
------------------------------------------------------------------------
[第1の部分]
The wine is (色の濃さ) (色).
The wine has a (香りの強さ) aroma intensity and it is (発達段階). The aromas are of (香りの特徴).
The wine is (甘味) with (酸味) acidity, (タンニン) tannin, (アルコール) alcohol, and (ボディ) body.
It has a (風味の強さ) flavour intensity and a (後味) finish. The flavours are of (風味の特徴).
[第2の部分]
This wine is (品質レベル).
(飲み頃のレベル/熟成の段階).
------------------------------------------------------------------------
青い文字の部分が、固定形式の部分です。
この型の()の部分に、次のSATの各評価項目の選択肢を当てはめていきます:
<SATの評価項目の選択肢>
------------------------------------------------------------------------
外観 [APPEARANCE]
色の濃さ(Intensity): pale, medium, deep
白ワインの色(Colour(white)) : lemon-green, lemon, gold, amber, brown
ロゼワインの色(Colour(rosé)) : pink, salmon, orange
赤ワインの色(Colour(red)): purple, ruby, garnet, tawny, brown
香り [NOSE]
香りの強さ(Intensity): light, medium(-), medium, medium(+), pronounced
発達段階(Development): youthful, developing, fully developed, tired/past its best
香りの特徴(Aroma characteristics): (acacia, honeysuckle, etc...)
※使用が提唱されている香りの特徴は書ききれないほどあるので省略しています。
味覚 [PALATE]
甘味(Sweetness): dry, off-dry, medium-dry, medium-sweet, luscious
酸味(Acidity): low, medium(-), medium, medium(+), high
タンニン(Tannin): low, medium(-), medium, medium(+), high
アルコール(Alcohol): low, medium, high
ボディ(Body): light, medium(-), medium, medium(+), full
風味の強さ(Flavour intensity): light, medium(-), medium, medium(+), pronounced
後味(Finish): short, medium(-), medium, medium(+), long
風味の特徴(Flavour characteristics): (acacia, honeysuckle, etc...)
※使用が提唱されている風味の特徴は書ききれないほどあるので省略しています。
結論 [CONCLUSIONS]
品質レベル(Quality level): faulty, poor, acceptable, good, very good, outstanding
飲み頃のレベル/熟成の段階(Level of readiness for drinking/ potential for ageing):
too young, can drink now, but has potential for ageing, drink now: not suitable for aging or further aging, too old
注) 基本的に各選択肢は左から、弱い→強いの順に並んでいます。
------------------------------------------------------------------------
SATのコメントの例
上の決まった型(黒字)に、評価項目の選択肢(青字)を当てはめると、自動的に次のような英語のテイスティングコメントが出来上がります。
<英語のテイスティングコメントの例>
------------------------------------------------------------------------
The wine is pale lemon. (このワインは淡いレモン色。)
The wine has a medium aroma intensity and it is youthful. The aromas are of lemon, apple, peach, pineapple, and honeysuckle.
(中程度の香りの強さ。このワインは若い。レモン、リンゴ、モモ、パイナップル、セイヨウスイカズラの香り。)
The wine is dry with medium acidity, medium alcohol, and medium(-) body. It has a medium flavour intensity and a medium(-) finish. The flavours are of lemon, apple and honeysuckle.
(辛口で、中程度の酸味、中程度のアルコール、やや弱いボディ。風味の強さは中程度。後味はやや弱い。レモン、リンゴ、セイヨウスイカズラの風味。)
This wine is good. (このワインは良い品質である。)
Drink now: not suitable for further aging. (今が飲み頃、熟成には向かない。)
注) 白ワインの例なのでタンニンの評価は含まれていません。
------------------------------------------------------------------------
このように、WSETレベル3で繰り返しSATを学習すれば、英語でテイスティングコメントを述べることもそんなに難しいことではなくなるはずです。
WSETのテイスティングの特徴はこちら ↓
(参考記事:WSET L3を学んで知った『ワインの品質評価』)
(関連記事:大人の英語学習にはワイン資格がおすすめ!)