今回のテーマは、ブルゴーニュの「コート・ド・ニュイ(Côtes de Nuits)」地区にある「 フラジェ・エシェゾー(Flagey-Echézeaux) 」村です。 場所は下の地図のように、モレ・サン・ドニ村、ヴージョ村、ヴォーヌ・ロマネ村の間に挟まれています。 コート・ド・ニュイの村名のワインが認められている他の村と比べると、特にそれほど小さい村でもありません。ヴージョ村やヴォーヌ・ロマネ村の方がよっぽど面積は小さめです。 しかし、このフラジェ・エシェゾー村ではその名を冠したAOCのワインを造ることは許されていません。つまり、「A.O.C. Flagey-Echézeaux」という名のワインは存在しません。 その代わり、この村で栽培されたブドウから村名を冠したワインを造る場合、全て「A.O.C. Vosne-Romanée」という隣の村の名前を冠したワインとして造られます。 なぜ、フラジェ・エシェゾー(Flagey-Echézeaux) には村名のワインが無いのでしょうか?少し疑問に思って、フラジェ・エシェゾーのブドウ畑について調べてみました。 まず、フラジェ・エシェゾーのブドウ畑の場所ですが、村名以上のワインを造ることのできるブドウ畑は、村の西側に局地化しているようです。村の中心地は、点線の楕円の部分に固まっているので、場所としては村の外れにあるようです。 この村の西側に局地化した畑のうち、大部分を占める畑は、特級畑である「エシェゾー(Echézeaux)」と「グラン・エシェゾー(Grands-Echézeaux)」です。 これら2つのグランクリュ畑から造られるブドウからは、唯一、フラジェ・エシェゾー村のアイデンティティの感じられる、「A.O.C. Echézeaux」と「A.O.C. Grands-Echézeaux」のワインが造られます。 残りの畑は、プルミエ・クリュ畑と村名ワイン畑となりますが、これらの畑で造られるワインはそれぞれ「A.O.C. Vosne-Romanée Premier Cru」と「A.O.C. Vosne-Romanée」となり、フラジェ・エシェゾー村の名前が使われることはありません。 それでは、ここでヴォーヌ・ロマネ村のブドウ畑の分布を見てみたいと思います。 これを見ると、ヴォーヌ・ロマネ村のブドウ畑は、フラジ...
・発酵用 (発酵槽)
・熟成用 (熟成容器)
・最終製品用(ワインボトルなど)
WSETレベル3のテキストを読むにあたって、さまざまな英単語が使われていたので、スムーズに読み進められるように、関連する用語で主だったものを一通りまとめてみました。同じものを表す場合でも、異なる英単語が用いられていたのが厄介でした。
WSETでは、目的のワインのタイプによって、どのようなサイズ・材質の発酵槽や熟成容器を用いるのかを理解することが求められていたので、これらの用語は結構重要でした。
------------------------------------------------------
------------------------------------------------------
・熟成用 (熟成容器)
・最終製品用(ワインボトルなど)
WSETレベル3のテキストを読むにあたって、さまざまな英単語が使われていたので、スムーズに読み進められるように、関連する用語で主だったものを一通りまとめてみました。同じものを表す場合でも、異なる英単語が用いられていたのが厄介でした。
WSETでは、目的のワインのタイプによって、どのようなサイズ・材質の発酵槽や熟成容器を用いるのかを理解することが求められていたので、これらの用語は結構重要でした。
------------------------------------------------------
<容器を表す一般用語> | |
tank | タンク |
vat | 大桶、タンク、槽 |
vessel | 容器 |
container | 容器 |
winery vessel | 醸造用容器 |
inert vessel | 不活性の容器 |
<発酵槽に関する用語> | |
fermenting vat | 発酵槽 |
fermenting vessel | 発酵容器 |
sealed tank | 密閉タンク |
pressurised tank | 加圧されたタンク |
open top fermenter | 上に覆いがない発酵槽 |
open-topped vessel | 上に覆いの無い容器 |
<タンクに関する用語> | |
concrete vessel | コンクリートタンク |
concrete vat | コンクリートタンク |
stainless steel tanks | ステンレスタンク |
stainless steel vessel | ステンレスタンク |
stainless steel vat | ステンレスタンク |
<樽に関する用語> |
|
barrel | 樽 |
cask | 樽 |
wooden vessel | 木樽 |
new barrel | 新樽 |
225-litre barrique | 容量225ℓのバリック (熟成用の小樽) |
228-litre piéce | 容量228ℓのピエス (熟成用の小樽) |
oak vessel | オーク樽 |
oak barrel | オーク樽 |
new oak barrel | オークの新樽 |
butt | バット; シェリーの製造に使われる容量600ℓのオークの大樽 |
pipes | ピペ; トーニー・ポートの酸化熟成に使われる樽 |
<ボトルに関連する用語> |
|
glass bottle | ガラスボトル |
plastic bottles | プラスチックボトル |
bag-in-box packs | バッグ・イン・パック |
<その他の容器> |
|
lagares | ラガール; ポートの製造に使われる花崗岩の浅い槽 |
<材質に関する用語> | |
stainless steel | ステンレス |
concrete | コンクリート |
cement lined with epoxy resin | エポキシ樹脂を張ったコンクリート |
wooden | 木製 |
oak | オーク |
new oak | 新しいオーク |
new oak barrique | 新しいオークのバリック |
<関連するその他用語> |
|
plank | 板 |
stave | 樽板 |
oak chip | オークチップ |
barrel ageing | 樽熟成 |
barrel maturation | 樽熟成 |
wood ageing | 木樽熟成 |
bottle ageing | 瓶熟成 |
------------------------------------------------------