「characteristic = 特徴・特性」です。
英語ワイン書籍に関わらず、学術系の書籍にはよく出てくる単語だと思います。
ワイン書籍の場合は、「シャルドネの品種特徴は~」や、「ブルゴーニュの栽培環境特徴は~」など、さまざまな場面で使われる単語です。
「特徴」を表す単語と言えば、character, property, attribute, feature, aspect など様々ありますが、「characteristic」が最も一般的に使われる言葉のようです。もの・こと・人の「特徴」を表す言葉として幅広く使えるそうです。
類義単語と「characteristic」の違い
「character」も、もの・こと・人の「特徴」を表す言葉ですが、さまざまな characteristics を合わせた全体としての特徴を表すニュアンスのようです。「characteristic」の方がより際立った、突出した違いを指すことが多く、「特性」や「特色」といった訳語が合うそうです。従って、品種や環境における1特徴を表す場合は、「characteristic」の方が向いているようです。
「property」は、人ではなく、物質が持っている特質・特性を指し、学術的な文章でよく使われる言葉のようです。ニュアンス的に、他と異なるより際立った、突出した違いを表す場合には「characteristic」の方が向いているようです。
「attribute」は、人や物が内に秘めている属性を表す場合によく使われるようです。ニュアンス的に、他と異なるより際立った、突出した違いを表す場合には「characteristic」の方が向いているようです。
「feature」は、より視覚的な、目にとまるような顕著な「特徴」を表す場合によく使われる単語のようです。また、「aspect」は、物事の持っている表面的な特徴のうちの一つを指す時に使われるようです。表面的なものだけでなく、内在する「特徴」にも広く言及をする場合には、「characteristic」の方が向いているようです。
このように、特定の突出した特徴を表したい場合には、「characteristic」が最も好んで使われているようです。