ドイツワインは、ワイン法によって大きく 4つ に分けられています。 原産地名称保護のある「 プレディカーツヴァイン(Prädikatswein) 」と「 クヴァリテーツヴァイン(Qualitätswein) 」、地理的表示保護のある「 ラントヴァイン(Landwein) 」、そして、地理的表示のない「 ドイッチャー・ヴァイン(Deutscher Wein) 」の4つです。 図で表すと次のようなピラミッドで表されます。ドイツワインを学ぶ場合、これはおなじみのチャートです。 これは基本的には、 品質分類の順位 を表したものだと思います。つまり、そのワインの 生産における制約の厳しさ を、上から順に並べたものだと思います。 例えば、最上位のプレディカーツヴァインの製造には、ブドウの栽培地、収穫方法、ブドウ中の最低糖度、ラベル表示などに厳しいルールが設けられています。しかし一方で、最下位のドイッチャー・ヴァインにおいてはドイツ国内であれば特にブドウ栽培地の制約はなく、その他についてもそれほど厳しい制約はありません。 そして、このような特徴を持つ品質分類のピラミッドにおいて、私は長らく勘違いをしていました。 それは、 「基準が厳しい=生産量が少ない」という思い込み です。そのため、生産量は階層が下のものの方が多く、上位になるにつれて減っていくと思っていました。 ちょうどピラミッドのチャートが表すように、下位の ドイッチャー・ヴァインやラントヴァインがドイツワインの生産量を下支えしている のだと思い込んでいました。 しかし、実際の生産量は、その思い込みと異なりました。 生産量を考慮すると、ピラミッドは概ね次のような形となります。 ドイツワインの生産量を下支えしていると思われていた「 ドイッチャー・ヴァイン 」と「 ラントヴァイン 」を合わせた生産量は実は全体の4%ほどしかないそうです。 そして、残りの生産の2/3ほどを「 クヴァリテーツヴァイン 」が占めており、残りの1/3ほどが「 プレディカーツヴァイン 」です。 実は、日常的にもっとも多く飲用されているワインは、このチャートが表すように「 クヴァリテーツヴァイン 」なのだとか。 今回の件は、チャートによる視覚的効果によって、事実を誤認してしまう典型的な例の1つだと思いました。 このような品質基準のピラミッドチャート...
Pear(洋ナシ)、Pear drop(洋ナシ香味のキャンディー)の香りについてまとめてみました。
WSETでは、Pear(洋ナシ)、Pear drop(洋ナシ香味のキャンディー)ともには緑色系果実に分類されています。
また、JSAソムリエ・ワインエキスパートのテイスティング試験では、白ワインの香りの特徴として登場することが多いようです。
<Pearの香りに関する説明>(英語と要点をまとめた日本語)
-------------------------------------------------------------
PEAR - Amyl or isoamyl acetate , also known as “Banana Oil” or “Pear Oil”, is characteristic of cool-fermented whites and red wines that have undergone carbonic maceration (e.g., Beaujolais Nouveau).
(source) https://wine-pages.com/columnist-articles/wine-tastes-and-flavours/
・「バナナオイル」もしくは「ペアー(洋ナシ)オイル」として知られている酢酸アミル、もしくは、酢酸イソアミルは、マセラシオン・カルボニックを経験した低温発酵の白ワインや赤ワインの特徴である。(ボージョレ・ヌーヴォーなど)
-------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------
(source) https://www.winespectator.com/articles/what-is-a-pear-drop-aroma-5193
・洋ナシ香味のキャンディーは、イギリスで有名な固いキャンディー。
・洋ナシ香味のキャンディーの香りは、酢酸イソアミルに由来する。
・洋ナシ香味のキャンディーの香りは、バナナ風味の砂糖漬け風船ガムの甘い香りにも近い。
-------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------
Wines that are high in malic acid have more pronounced green apple notes, these include cool climate dry whites such as Chablis wines, as well as Riesling and Grüner Veltliner from Germany or Austria. In these wines, green apple might be found alongside other green fruits with a similar flavour profile, such as gooseberry or pear, as well as mineral or metallic notes.
The chemical compound behind banana's aroma is mainly isoamyl acetate, an ester that’s also found in pears and bubblegum... Aside from Beaujolais, you can look for it in South African Pinotage. Or from aromatic white wines, especially those fermented at cooler temperatures, including Albariños...
(source) https://www.decanter.com/learn/advice/understand-tasting-notes-decoded-344920/
・リンゴ酸を多く含むワイン(辛口のシャブリやドイツやオーストリアのリースリングやグリューナーヴェルトリーナーなど)は、目だった青リンゴの特徴を持つが、青リンゴに加えて、グースベリーや洋ナシの特徴も持つ。
・酢酸イソアミルは、バナナの香りとも形容される。この香りはボージョレ以外でも、南アフリカのピノタージュや、アルバリーニョのようなアロマティックな白ワインを低温発酵させたときにも見つかる。
-------------------------------------------------------------
WSET L3では、シャブリ、ムルソー、ソアーヴェでPearの香りが使われていました。こちらは、低温発酵の際に発生する香りと関係がありそうです。
WSETでは、Pear(洋ナシ)、Pear drop(洋ナシ香味のキャンディー)ともには緑色系果実に分類されています。
また、JSAソムリエ・ワインエキスパートのテイスティング試験では、白ワインの香りの特徴として登場することが多いようです。
<Pearの香りに関する説明>(英語と要点をまとめた日本語)
-------------------------------------------------------------
PEAR - Amyl or isoamyl acetate , also known as “Banana Oil” or “Pear Oil”, is characteristic of cool-fermented whites and red wines that have undergone carbonic maceration (e.g., Beaujolais Nouveau).
(source) https://wine-pages.com/columnist-articles/wine-tastes-and-flavours/
・「バナナオイル」もしくは「ペアー(洋ナシ)オイル」として知られている酢酸アミル、もしくは、酢酸イソアミルは、マセラシオン・カルボニックを経験した低温発酵の白ワインや赤ワインの特徴である。(ボージョレ・ヌーヴォーなど)
-------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------
A pear drop is a hard candy popular in England, and it gets its flavors from an ester called isoamyl acetate... If you haven't had a pear drop, it actually reminds me more of bananas than pears, a sweet-smelling, candied bubblegum (think Juicy Fruit gum) version of bananas.
(source) https://www.winespectator.com/articles/what-is-a-pear-drop-aroma-5193
・洋ナシ香味のキャンディーは、イギリスで有名な固いキャンディー。
・洋ナシ香味のキャンディーの香りは、酢酸イソアミルに由来する。
・洋ナシ香味のキャンディーの香りは、バナナ風味の砂糖漬け風船ガムの甘い香りにも近い。
-------------------------------------------------------------
Wines that are high in malic acid have more pronounced green apple notes, these include cool climate dry whites such as Chablis wines, as well as Riesling and Grüner Veltliner from Germany or Austria. In these wines, green apple might be found alongside other green fruits with a similar flavour profile, such as gooseberry or pear, as well as mineral or metallic notes.
The chemical compound behind banana's aroma is mainly isoamyl acetate, an ester that’s also found in pears and bubblegum... Aside from Beaujolais, you can look for it in South African Pinotage. Or from aromatic white wines, especially those fermented at cooler temperatures, including Albariños...
(source) https://www.decanter.com/learn/advice/understand-tasting-notes-decoded-344920/
・リンゴ酸を多く含むワイン(辛口のシャブリやドイツやオーストリアのリースリングやグリューナーヴェルトリーナーなど)は、目だった青リンゴの特徴を持つが、青リンゴに加えて、グースベリーや洋ナシの特徴も持つ。
・酢酸イソアミルは、バナナの香りとも形容される。この香りはボージョレ以外でも、南アフリカのピノタージュや、アルバリーニョのようなアロマティックな白ワインを低温発酵させたときにも見つかる。
-------------------------------------------------------------
まとめると、Pear(洋ナシ) 、Pear drop(洋ナシ香味のキャンディー)と形容されるワインは、特にマセラシオン・カルボニックでつくられたワインが有する香りのようです。
また、南アフリカのピノタージュや、アロマティックなロワインを低温発酵させた場合にも、そのような香りを有する可能性がありそうです。
また、緑色系果実に属するため、果実の熟度が低い白ワインを表す用語としての用いられているようです。
JSAソムリエ・ワインエキスパートのテイスティング対策講座では、「洋ナシ」は次のような様々な白ワインに用いられているのを目にしました:リースリング(仏、独、豪)、ミュスカデ、シャルドネ(仏、日、豪、米)、ソーヴィニヨンブラン(仏、NZ)、ガルガ―ネガ、グリューナーヴェルトリーナー、ピノグリ(仏)、ゲヴュルツトラミネール、甲州、シュナンブラン(仏)。
これは、ワインに使われている果実の熟度を表す用語として用いられると思われます。