ワインの香りを表現する際に、しばしば 「スギ」 という言葉が登場します。 この「スギ」という言葉は、おそらく英語の「Cedar」に由来しており、Cedarは正確には日本のスギと異なるセイヨウスギを意味します。 厳密には、日本のスギは、マツ綱のヒノキ科スギ属で日本固有種であり、Cedar は、マツ目マツ科のヒマラヤスギ属です。 香りとしては、スギもCedar(ヒマラヤスギ)も一般に、 森林浴を思わせる爽やかさや清涼感を香り を持つと言われています。基本的には、 「スギ」 も 「Cedar」 を似たような香りを持っているようです。 さて、ワインにおいて 「Cedar」 という言葉が使われる場合、多くの場合、これは 樽熟成を経た赤ワイン に対して使われます。「Oak」という表現に類似しており、 ワインが持つ木の香り を表す言葉として使われます。(※樽熟成の代わりにオークチップを使った場合でも感じられるようですが、その香りは弱くなるようです) そのため、香りのタイプとしては通常、 第2の香り(ワイン醸造に関係する香り) に分類されています。 また、ブドウ品種としては 「カベルネ・ソーヴィニヨン」 によく使われる言葉としても知られています。 カベルネ・ソーヴィニヨンは、製造工程において、比較的、 長期の樽熟成を伴う ことの多いブドウ品種です。そのため、ワインはオーク樽由来の木の香りを帯びることが多く、このような表現と相性が良いのだと思います。 また、カベルネ・ソーヴィニヨンは品種由来の香りとして、 「メンソール」 や 「ハーブ」 のような 青さや清涼感のある香り を持つことで知られています。これが樽熟成に由来する木の香りと相まって、森林浴を思わせる爽やかさや清涼感をもつ 「Cedar」 や 「スギ」 という表現用語で表されるのだと思います。 時々、カベルネ・ソーヴィニヨンの品種特徴として「スギの香り」と書かれていることがありますが、樽熟成を伴わないカベルネ・ソーヴィニヨンからはもしかしたらスギの香りは感じられないかもしれません。 一般的に、「スギ」や「Cedar」の香りを持つ赤ワインは、フレンチオークで熟成されたものであると言われています。例えば、ボルドーの赤ワインや、高品質なナパバレーのカベルネ・ソーヴィニヨンなどがこれに当たります。 アメリカンオークが樽熟成に使われた場
Pear(洋ナシ)、Pear drop(洋ナシ香味のキャンディー)の香りについてまとめてみました。
WSETでは、Pear(洋ナシ)、Pear drop(洋ナシ香味のキャンディー)ともには緑色系果実に分類されています。
また、JSAソムリエ・ワインエキスパートのテイスティング試験では、白ワインの香りの特徴として登場することが多いようです。
<Pearの香りに関する説明>(英語と要点をまとめた日本語)
-------------------------------------------------------------
PEAR - Amyl or isoamyl acetate , also known as “Banana Oil” or “Pear Oil”, is characteristic of cool-fermented whites and red wines that have undergone carbonic maceration (e.g., Beaujolais Nouveau).
(source) https://wine-pages.com/columnist-articles/wine-tastes-and-flavours/
・「バナナオイル」もしくは「ペアー(洋ナシ)オイル」として知られている酢酸アミル、もしくは、酢酸イソアミルは、マセラシオン・カルボニックを経験した低温発酵の白ワインや赤ワインの特徴である。(ボージョレ・ヌーヴォーなど)
-------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------
(source) https://www.winespectator.com/articles/what-is-a-pear-drop-aroma-5193
・洋ナシ香味のキャンディーは、イギリスで有名な固いキャンディー。
・洋ナシ香味のキャンディーの香りは、酢酸イソアミルに由来する。
・洋ナシ香味のキャンディーの香りは、バナナ風味の砂糖漬け風船ガムの甘い香りにも近い。
-------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------
Wines that are high in malic acid have more pronounced green apple notes, these include cool climate dry whites such as Chablis wines, as well as Riesling and Grüner Veltliner from Germany or Austria. In these wines, green apple might be found alongside other green fruits with a similar flavour profile, such as gooseberry or pear, as well as mineral or metallic notes.
The chemical compound behind banana's aroma is mainly isoamyl acetate, an ester that’s also found in pears and bubblegum... Aside from Beaujolais, you can look for it in South African Pinotage. Or from aromatic white wines, especially those fermented at cooler temperatures, including Albariños...
(source) https://www.decanter.com/learn/advice/understand-tasting-notes-decoded-344920/
・リンゴ酸を多く含むワイン(辛口のシャブリやドイツやオーストリアのリースリングやグリューナーヴェルトリーナーなど)は、目だった青リンゴの特徴を持つが、青リンゴに加えて、グースベリーや洋ナシの特徴も持つ。
・酢酸イソアミルは、バナナの香りとも形容される。この香りはボージョレ以外でも、南アフリカのピノタージュや、アルバリーニョのようなアロマティックな白ワインを低温発酵させたときにも見つかる。
-------------------------------------------------------------
WSET L3では、シャブリ、ムルソー、ソアーヴェでPearの香りが使われていました。こちらは、低温発酵の際に発生する香りと関係がありそうです。
WSETでは、Pear(洋ナシ)、Pear drop(洋ナシ香味のキャンディー)ともには緑色系果実に分類されています。
また、JSAソムリエ・ワインエキスパートのテイスティング試験では、白ワインの香りの特徴として登場することが多いようです。
<Pearの香りに関する説明>(英語と要点をまとめた日本語)
-------------------------------------------------------------
PEAR - Amyl or isoamyl acetate , also known as “Banana Oil” or “Pear Oil”, is characteristic of cool-fermented whites and red wines that have undergone carbonic maceration (e.g., Beaujolais Nouveau).
(source) https://wine-pages.com/columnist-articles/wine-tastes-and-flavours/
・「バナナオイル」もしくは「ペアー(洋ナシ)オイル」として知られている酢酸アミル、もしくは、酢酸イソアミルは、マセラシオン・カルボニックを経験した低温発酵の白ワインや赤ワインの特徴である。(ボージョレ・ヌーヴォーなど)
-------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------
A pear drop is a hard candy popular in England, and it gets its flavors from an ester called isoamyl acetate... If you haven't had a pear drop, it actually reminds me more of bananas than pears, a sweet-smelling, candied bubblegum (think Juicy Fruit gum) version of bananas.
(source) https://www.winespectator.com/articles/what-is-a-pear-drop-aroma-5193
・洋ナシ香味のキャンディーは、イギリスで有名な固いキャンディー。
・洋ナシ香味のキャンディーの香りは、酢酸イソアミルに由来する。
・洋ナシ香味のキャンディーの香りは、バナナ風味の砂糖漬け風船ガムの甘い香りにも近い。
-------------------------------------------------------------
Wines that are high in malic acid have more pronounced green apple notes, these include cool climate dry whites such as Chablis wines, as well as Riesling and Grüner Veltliner from Germany or Austria. In these wines, green apple might be found alongside other green fruits with a similar flavour profile, such as gooseberry or pear, as well as mineral or metallic notes.
The chemical compound behind banana's aroma is mainly isoamyl acetate, an ester that’s also found in pears and bubblegum... Aside from Beaujolais, you can look for it in South African Pinotage. Or from aromatic white wines, especially those fermented at cooler temperatures, including Albariños...
(source) https://www.decanter.com/learn/advice/understand-tasting-notes-decoded-344920/
・リンゴ酸を多く含むワイン(辛口のシャブリやドイツやオーストリアのリースリングやグリューナーヴェルトリーナーなど)は、目だった青リンゴの特徴を持つが、青リンゴに加えて、グースベリーや洋ナシの特徴も持つ。
・酢酸イソアミルは、バナナの香りとも形容される。この香りはボージョレ以外でも、南アフリカのピノタージュや、アルバリーニョのようなアロマティックな白ワインを低温発酵させたときにも見つかる。
-------------------------------------------------------------
まとめると、Pear(洋ナシ) 、Pear drop(洋ナシ香味のキャンディー)と形容されるワインは、特にマセラシオン・カルボニックでつくられたワインが有する香りのようです。
また、南アフリカのピノタージュや、アロマティックなロワインを低温発酵させた場合にも、そのような香りを有する可能性がありそうです。
また、緑色系果実に属するため、果実の熟度が低い白ワインを表す用語としての用いられているようです。
JSAソムリエ・ワインエキスパートのテイスティング対策講座では、「洋ナシ」は次のような様々な白ワインに用いられているのを目にしました:リースリング(仏、独、豪)、ミュスカデ、シャルドネ(仏、日、豪、米)、ソーヴィニヨンブラン(仏、NZ)、ガルガ―ネガ、グリューナーヴェルトリーナー、ピノグリ(仏)、ゲヴュルツトラミネール、甲州、シュナンブラン(仏)。
これは、ワインに使われている果実の熟度を表す用語として用いられると思われます。