ワインの香りを表現する際に、しばしば 「スギ」 という言葉が登場します。 この「スギ」という言葉は、おそらく英語の「Cedar」に由来しており、Cedarは正確には日本のスギと異なるセイヨウスギを意味します。 厳密には、日本のスギは、マツ綱のヒノキ科スギ属で日本固有種であり、Cedar は、マツ目マツ科のヒマラヤスギ属です。 香りとしては、スギもCedar(ヒマラヤスギ)も一般に、 森林浴を思わせる爽やかさや清涼感を香り を持つと言われています。基本的には、 「スギ」 も 「Cedar」 を似たような香りを持っているようです。 さて、ワインにおいて 「Cedar」 という言葉が使われる場合、多くの場合、これは 樽熟成を経た赤ワイン に対して使われます。「Oak」という表現に類似しており、 ワインが持つ木の香り を表す言葉として使われます。(※樽熟成の代わりにオークチップを使った場合でも感じられるようですが、その香りは弱くなるようです) そのため、香りのタイプとしては通常、 第2の香り(ワイン醸造に関係する香り) に分類されています。 また、ブドウ品種としては 「カベルネ・ソーヴィニヨン」 によく使われる言葉としても知られています。 カベルネ・ソーヴィニヨンは、製造工程において、比較的、 長期の樽熟成を伴う ことの多いブドウ品種です。そのため、ワインはオーク樽由来の木の香りを帯びることが多く、このような表現と相性が良いのだと思います。 また、カベルネ・ソーヴィニヨンは品種由来の香りとして、 「メンソール」 や 「ハーブ」 のような 青さや清涼感のある香り を持つことで知られています。これが樽熟成に由来する木の香りと相まって、森林浴を思わせる爽やかさや清涼感をもつ 「Cedar」 や 「スギ」 という表現用語で表されるのだと思います。 時々、カベルネ・ソーヴィニヨンの品種特徴として「スギの香り」と書かれていることがありますが、樽熟成を伴わないカベルネ・ソーヴィニヨンからはもしかしたらスギの香りは感じられないかもしれません。 一般的に、「スギ」や「Cedar」の香りを持つ赤ワインは、フレンチオークで熟成されたものであると言われています。例えば、ボルドーの赤ワインや、高品質なナパバレーのカベルネ・ソーヴィニヨンなどがこれに当たります。 アメリカンオークが樽熟成に使われた場
Acacia(アカシア)の香りについて調べた内容をまとめます。
Acacia(アカシア)はアカシア属の総称で、約1000種類が熱帯から温帯にかけて分布する植物で、黄色い花をつけるものが多いようです。
WSETでは花(Floral)の香りに分類され、JSAソムリエ・ワインエキスパート試験では白ワインの香りの特徴として用意されることの多い香りです。
<外部サイトでのAcacia(アカシア)の香りの説明>
---------------------------------------------------------------
Acacia flowers bring their sweet, honey-like aroma to wine. The smell is often found in sparkling wines that have just been uncorked like Champagne and Prosecco.
(source) https://www.proplants.com/blog/flower-aromas-in-wine
・アカシアの花は、甘く、ハチミツのような香りをワインにもたらす。この香りは、コルク栓を開けたばかりのシャンパーニュやプロセッコなどのスパークリングワインによく見られる。
---------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------
A sweet and delicate vegetal character, slightly floral at that.
If you’ve ever smelt the leaves of an acacia tree, you would have found a mellowed scent of honey combined with a hint of grassiness. The acacia aroma can also be experienced in acacia honey which has a particularly floral and slightly minty edge.
(source) http://socialvignerons.com/2018/05/08/top-100-aromas-in-wine-a-to-z/
・アカシアの香りは、甘く繊細な植物の香りに、やや花の香りがある。
・アカシアの木の葉っぱは、草っぽさと合わさった熟したハチミツの香りがする。
・アカシアの香りは、花の香りにかすかなミントの香りを持つアカシアはちみつからも感じることができる。
---------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------
Acacia is often found in a bottle of sparkling wine that has just been opened.
(source) http://sedimentality.com/drinking-wine/flower-aromas-in-wine/
・アカシアの香りは、開けたばかりのスパークリングワインのボトルの中で見つかる。
---------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------
The flowery autolytic aroma of a recently disgorged sparkling wine.
Methyl p-tolyl ketone
(source) https://wine-pages.com/columnist-articles/wine-tastes-and-flavours/
・最近澱抜きをされたばかりのスパークリングワインの花のような自己分解の香り。メチルp-トリルケトン。
---------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------
#1 Acacia - This type of aroma is sweeter and has honey-like taste, this kind of aroma can be found in sparkling wines like champagne, or prosecco.
(source) https://www.stemsandsprigs.com/10-amazing-floral-aromas-in-wines/
・アカシアの香りは甘く、ハチミツのような風味を持ち、シャンパーニュやプロセッコのようなスパークリングワインでみられる。
---------------------------------------------------------------
まとめると、アカシアは甘くハチミツのような香りを持っているようです。草のような香りを持ち合わせる場合もあるようです。また、その香りはシャンパーニュやプロセッコなどのスパークリングワインを開けたときに感じられることが多いようです。
JSAソムリエ・ワインエキスパートの試験対策講座では、フランスのシャルドネ、ドイツやオーストラリアのリースリング、フランスのソーヴィニヨンブラン、甲州など様々な白ワインで使われていた印象があります。
花の香りがあり、「すいかずら」よりもその香りが強い場合に使われている印象です。
Acacia(アカシア)はアカシア属の総称で、約1000種類が熱帯から温帯にかけて分布する植物で、黄色い花をつけるものが多いようです。
WSETでは花(Floral)の香りに分類され、JSAソムリエ・ワインエキスパート試験では白ワインの香りの特徴として用意されることの多い香りです。
<外部サイトでのAcacia(アカシア)の香りの説明>
---------------------------------------------------------------
Acacia flowers bring their sweet, honey-like aroma to wine. The smell is often found in sparkling wines that have just been uncorked like Champagne and Prosecco.
(source) https://www.proplants.com/blog/flower-aromas-in-wine
・アカシアの花は、甘く、ハチミツのような香りをワインにもたらす。この香りは、コルク栓を開けたばかりのシャンパーニュやプロセッコなどのスパークリングワインによく見られる。
---------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------
A sweet and delicate vegetal character, slightly floral at that.
If you’ve ever smelt the leaves of an acacia tree, you would have found a mellowed scent of honey combined with a hint of grassiness. The acacia aroma can also be experienced in acacia honey which has a particularly floral and slightly minty edge.
(source) http://socialvignerons.com/2018/05/08/top-100-aromas-in-wine-a-to-z/
・アカシアの香りは、甘く繊細な植物の香りに、やや花の香りがある。
・アカシアの木の葉っぱは、草っぽさと合わさった熟したハチミツの香りがする。
・アカシアの香りは、花の香りにかすかなミントの香りを持つアカシアはちみつからも感じることができる。
---------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------
Acacia is often found in a bottle of sparkling wine that has just been opened.
(source) http://sedimentality.com/drinking-wine/flower-aromas-in-wine/
・アカシアの香りは、開けたばかりのスパークリングワインのボトルの中で見つかる。
---------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------
The flowery autolytic aroma of a recently disgorged sparkling wine.
Methyl p-tolyl ketone
(source) https://wine-pages.com/columnist-articles/wine-tastes-and-flavours/
・最近澱抜きをされたばかりのスパークリングワインの花のような自己分解の香り。メチルp-トリルケトン。
---------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------
#1 Acacia - This type of aroma is sweeter and has honey-like taste, this kind of aroma can be found in sparkling wines like champagne, or prosecco.
(source) https://www.stemsandsprigs.com/10-amazing-floral-aromas-in-wines/
・アカシアの香りは甘く、ハチミツのような風味を持ち、シャンパーニュやプロセッコのようなスパークリングワインでみられる。
---------------------------------------------------------------
まとめると、アカシアは甘くハチミツのような香りを持っているようです。草のような香りを持ち合わせる場合もあるようです。また、その香りはシャンパーニュやプロセッコなどのスパークリングワインを開けたときに感じられることが多いようです。
JSAソムリエ・ワインエキスパートの試験対策講座では、フランスのシャルドネ、ドイツやオーストラリアのリースリング、フランスのソーヴィニヨンブラン、甲州など様々な白ワインで使われていた印象があります。
花の香りがあり、「すいかずら」よりもその香りが強い場合に使われている印象です。