ドイツワインは、ワイン法によって大きく 4つ に分けられています。 原産地名称保護のある「 プレディカーツヴァイン(Prädikatswein) 」と「 クヴァリテーツヴァイン(Qualitätswein) 」、地理的表示保護のある「 ラントヴァイン(Landwein) 」、そして、地理的表示のない「 ドイッチャー・ヴァイン(Deutscher Wein) 」の4つです。 図で表すと次のようなピラミッドで表されます。ドイツワインを学ぶ場合、これはおなじみのチャートです。 これは基本的には、 品質分類の順位 を表したものだと思います。つまり、そのワインの 生産における制約の厳しさ を、上から順に並べたものだと思います。 例えば、最上位のプレディカーツヴァインの製造には、ブドウの栽培地、収穫方法、ブドウ中の最低糖度、ラベル表示などに厳しいルールが設けられています。しかし一方で、最下位のドイッチャー・ヴァインにおいてはドイツ国内であれば特にブドウ栽培地の制約はなく、その他についてもそれほど厳しい制約はありません。 そして、このような特徴を持つ品質分類のピラミッドにおいて、私は長らく勘違いをしていました。 それは、 「基準が厳しい=生産量が少ない」という思い込み です。そのため、生産量は階層が下のものの方が多く、上位になるにつれて減っていくと思っていました。 ちょうどピラミッドのチャートが表すように、下位の ドイッチャー・ヴァインやラントヴァインがドイツワインの生産量を下支えしている のだと思い込んでいました。 しかし、実際の生産量は、その思い込みと異なりました。 生産量を考慮すると、ピラミッドは概ね次のような形となります。 ドイツワインの生産量を下支えしていると思われていた「 ドイッチャー・ヴァイン 」と「 ラントヴァイン 」を合わせた生産量は実は全体の4%ほどしかないそうです。 そして、残りの生産の2/3ほどを「 クヴァリテーツヴァイン 」が占めており、残りの1/3ほどが「 プレディカーツヴァイン 」です。 実は、日常的にもっとも多く飲用されているワインは、このチャートが表すように「 クヴァリテーツヴァイン 」なのだとか。 今回の件は、チャートによる視覚的効果によって、事実を誤認してしまう典型的な例の1つだと思いました。 このような品質基準のピラミッドチャート...
イタリアのDOCG暗記は大変な作業ですが、トスカーナ州はその中でも暗記が大変な地域の1つです。
その理由は、この州が、ピエモンテ州、ヴェネト州に次いで、3番目に多いDOCGの数を抱えているためです。
私がJSAソムリエ・ワインエキスパートを受験した時は、トスカーナ全体で11のDOCGがありました。JSA試験の場合、トスカーナのDOCGは、大体の位置を含めて、全て暗記しておくことがおすすめです。(トスカーナ、ヴェネト、ピエモンテのDOCGは頻出です)
一見大変なトスカーナ州のDOCG暗記作業ですが、暗記をする際は地域を3つに分けるのがおすすめです。
3つの地域は、「北部のアペニン山脈の麓の丘陵地帯」、「南部の温暖な気候の丘陵と渓谷」、そして、「沿岸部の平野」です。
各地域のDOCG
【北部のアペニン山脈の麓の丘陵地帯】(DOCG4つ)
この地域には、ピサ市、フィレンツェ、シエナの3つの都市に広がる広大なキアンティ(Chianti)DOCGの生産地域が広がります。
キアンティの中心部のより標高の高い地域には、キアンティ・クラシコ(Chianti Classico)DOCGが存在します。ここでは、ブドウの成熟が遅くなり酸味が増してその結果、より質の高いワインが生まれます。気をつけなければならないのは、キアンティ・クラシコDOCGは、キアンティDOCGに含まれる小地区ではなく、独立したDOCGであるということです。
キアンティ・クラシコのDOCGの西側には、ヴェルナッチャ・ディ・サン・ジミニャーノ(Vernaccia di San Gimignano)DOCGが位置します。これはトスカーナで唯一白ワインを生産できるDOCGです。
さらに、この地域の北部には、カルミニャーノ(Carmignano)DOCGが位置します。これは、1716年にトスカーナ大公コジモ3世によって、世界最初の原産地保護の例として生産地域の境界線が引かれた4つのワイン産地の1つです。他の3つのワイン産地は、キアンティ、ポミーノ(Pomino)、ヴァル・ダルノ・ディ・ソプラ(Val d'Arno di Sopra)です。
【南部の温暖な気候の丘陵と渓谷】(DOCG4つ)
トスカーナ南部のブドウ栽培地は、北部の畑よりも標高が低く、気候も温暖になります。一方で、南西から吹く冷たい海洋性の風により温暖な気候は緩和されます。
この地域の伝統的なDOCGワインは、ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ(Brunello di Montalcino)DOCGとヴィーノ・ノビレ・ディ・モンテプルチアーノ(Vino Nobile di Montepulciano)DOCGです。
さらに南部には、比較的新しいDOCGのモンテクッコ・サンジョヴェーゼ(Montecucco Sangiovese)、モレッリーノ・ディ・スカンサーノ(Morellino di Scansano)が存在します。
この地域のDOCGも全てサンジョヴェーゼを主体とした赤ワインです(モレッリーノ・ディ・スカンサーノの主要品種であるモレッリーノ(Morellino)はサンジョヴェーゼの亜種と言われています)。南部のワインは温暖な気候のおかげで、北部のワインよりも凝縮されてボディも重厚になることが多いと言われています。
偶然なのか、この地域のDOCGは名称が「Mo」から始まるものが多いのも特徴です。
【沿岸部の平野】(DOCG3つ)
沿岸地域は比較的平たんで、ブドウ畑は海風によって冷やされます。ここは、「スーパー・タスカン(Super-Tuscan)」(モダンスタイルのイタリアワイン)が誕生した地であり、ボルドー原産の黒ブドウ品種やその他多数の国際的な品種が広く栽培されていることが特徴です。また、新しいDOCGが多いことも特徴です。
ここには、ロッソ・デッラ・ヴァル・ディ・コルニア/ヴァル・ディ・コルニア・ロッソ(Rosso della Val di Cornia/ Val di Comia Rosso)DOCG、スヴェレート(Suvereto)DOCGが存在します。両者ともに、国際品種であるカベルネ・ソーヴィニヨンとメルロの使用が認められています。
エルバ島には、エルバ・アレアティコ・パッシート/アレアティコ・パッシート・デッレルバ(Elba Aleatico Passito/ Aleatico Passito dell'Elba)DOCGというアレアティコ(Aleatico)を主体とした陰干しブドウから造った甘口ワイン(Passito)のDOCGがあります。
主要なワインの熟成規定
トスカーナのDOCGワインのいくつかには熟成規定があります。
JSAワインエキスパート試験の時にはほとんど覚えずに試験に臨みましたが、WSETレベル3の場合は出題される可能性が高いのが、この主なワインの熟成規定(年数)です。
主要なワインの熟成規定を紹介します。
キアンティ・クラッシコDOCG
キアンティ・クラッシコDOCGのワインは、販売前に12ヵ月間熟成させなければなりません。
キアンティ・クラッシコDOCGの中には、キアンティ・クラッシコ・リゼルヴァ(Reserva)と呼ばれる通常の熟成規定よりも長く熟成したワインがありますが、これを名乗るためには24ヵ月の熟成が必要です。さらにそのうち少なくとも3ヵ月は瓶熟成が必要とされます。
キャンティ・クラッシコDOCGの最高水準のワインは、キアンティ・クラッシコ・セレツィオーネ(Gran Selezione)と呼ばれ、単一エステートのブドウから造られます。このワインは、最低30ヵ月の熟成と、そのうち少なくとも3ヵ月の熟成規定が定められています。
その他の主なDOCGの熟成期間
ブルネッロ・ディ・モンタルチーノDOCGのワインは、規定によって、サンジョヴェーゼ種だけで造り、販売前に最低5年間の熟成期間を経る必要があり、そのうち2年はオークで熟成させなければならないことが定められています。
ヴィーノ・ノービレ・ディ・モンテプルチャーノDOCGのワインは、サンジョヴェーゼ種と他の許可されている品種をブレンドして造ることができ、販売前に最低2年間熟成させなければならないことが規定されています。