ワインの香りを表現する際に、しばしば 「スギ」 という言葉が登場します。 この「スギ」という言葉は、おそらく英語の「Cedar」に由来しており、Cedarは正確には日本のスギと異なるセイヨウスギを意味します。 厳密には、日本のスギは、マツ綱のヒノキ科スギ属で日本固有種であり、Cedar は、マツ目マツ科のヒマラヤスギ属です。 香りとしては、スギもCedar(ヒマラヤスギ)も一般に、 森林浴を思わせる爽やかさや清涼感を香り を持つと言われています。基本的には、 「スギ」 も 「Cedar」 を似たような香りを持っているようです。 さて、ワインにおいて 「Cedar」 という言葉が使われる場合、多くの場合、これは 樽熟成を経た赤ワイン に対して使われます。「Oak」という表現に類似しており、 ワインが持つ木の香り を表す言葉として使われます。(※樽熟成の代わりにオークチップを使った場合でも感じられるようですが、その香りは弱くなるようです) そのため、香りのタイプとしては通常、 第2の香り(ワイン醸造に関係する香り) に分類されています。 また、ブドウ品種としては 「カベルネ・ソーヴィニヨン」 によく使われる言葉としても知られています。 カベルネ・ソーヴィニヨンは、製造工程において、比較的、 長期の樽熟成を伴う ことの多いブドウ品種です。そのため、ワインはオーク樽由来の木の香りを帯びることが多く、このような表現と相性が良いのだと思います。 また、カベルネ・ソーヴィニヨンは品種由来の香りとして、 「メンソール」 や 「ハーブ」 のような 青さや清涼感のある香り を持つことで知られています。これが樽熟成に由来する木の香りと相まって、森林浴を思わせる爽やかさや清涼感をもつ 「Cedar」 や 「スギ」 という表現用語で表されるのだと思います。 時々、カベルネ・ソーヴィニヨンの品種特徴として「スギの香り」と書かれていることがありますが、樽熟成を伴わないカベルネ・ソーヴィニヨンからはもしかしたらスギの香りは感じられないかもしれません。 一般的に、「スギ」や「Cedar」の香りを持つ赤ワインは、フレンチオークで熟成されたものであると言われています。例えば、ボルドーの赤ワインや、高品質なナパバレーのカベルネ・ソーヴィニヨンなどがこれに当たります。 アメリカンオークが樽熟成に使われた場
イタリアのDOCG暗記は大変な作業ですが、トスカーナ州はその中でも暗記が大変な地域の1つです。
その理由は、この州が、ピエモンテ州、ヴェネト州に次いで、3番目に多いDOCGの数を抱えているためです。
私がJSAソムリエ・ワインエキスパートを受験した時は、トスカーナ全体で11のDOCGがありました。JSA試験の場合、トスカーナのDOCGは、大体の位置を含めて、全て暗記しておくことがおすすめです。(トスカーナ、ヴェネト、ピエモンテのDOCGは頻出です)
一見大変なトスカーナ州のDOCG暗記作業ですが、暗記をする際は地域を3つに分けるのがおすすめです。
3つの地域は、「北部のアペニン山脈の麓の丘陵地帯」、「南部の温暖な気候の丘陵と渓谷」、そして、「沿岸部の平野」です。
各地域のDOCG
【北部のアペニン山脈の麓の丘陵地帯】(DOCG4つ)
この地域には、ピサ市、フィレンツェ、シエナの3つの都市に広がる広大なキアンティ(Chianti)DOCGの生産地域が広がります。
キアンティの中心部のより標高の高い地域には、キアンティ・クラシコ(Chianti Classico)DOCGが存在します。ここでは、ブドウの成熟が遅くなり酸味が増してその結果、より質の高いワインが生まれます。気をつけなければならないのは、キアンティ・クラシコDOCGは、キアンティDOCGに含まれる小地区ではなく、独立したDOCGであるということです。
キアンティ・クラシコのDOCGの西側には、ヴェルナッチャ・ディ・サン・ジミニャーノ(Vernaccia di San Gimignano)DOCGが位置します。これはトスカーナで唯一白ワインを生産できるDOCGです。
さらに、この地域の北部には、カルミニャーノ(Carmignano)DOCGが位置します。これは、1716年にトスカーナ大公コジモ3世によって、世界最初の原産地保護の例として生産地域の境界線が引かれた4つのワイン産地の1つです。他の3つのワイン産地は、キアンティ、ポミーノ(Pomino)、ヴァル・ダルノ・ディ・ソプラ(Val d'Arno di Sopra)です。
【南部の温暖な気候の丘陵と渓谷】(DOCG4つ)
トスカーナ南部のブドウ栽培地は、北部の畑よりも標高が低く、気候も温暖になります。一方で、南西から吹く冷たい海洋性の風により温暖な気候は緩和されます。
この地域の伝統的なDOCGワインは、ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ(Brunello di Montalcino)DOCGとヴィーノ・ノビレ・ディ・モンテプルチアーノ(Vino Nobile di Montepulciano)DOCGです。
さらに南部には、比較的新しいDOCGのモンテクッコ・サンジョヴェーゼ(Montecucco Sangiovese)、モレッリーノ・ディ・スカンサーノ(Morellino di Scansano)が存在します。
この地域のDOCGも全てサンジョヴェーゼを主体とした赤ワインです(モレッリーノ・ディ・スカンサーノの主要品種であるモレッリーノ(Morellino)はサンジョヴェーゼの亜種と言われています)。南部のワインは温暖な気候のおかげで、北部のワインよりも凝縮されてボディも重厚になることが多いと言われています。
偶然なのか、この地域のDOCGは名称が「Mo」から始まるものが多いのも特徴です。
【沿岸部の平野】(DOCG3つ)
沿岸地域は比較的平たんで、ブドウ畑は海風によって冷やされます。ここは、「スーパー・タスカン(Super-Tuscan)」(モダンスタイルのイタリアワイン)が誕生した地であり、ボルドー原産の黒ブドウ品種やその他多数の国際的な品種が広く栽培されていることが特徴です。また、新しいDOCGが多いことも特徴です。
ここには、ロッソ・デッラ・ヴァル・ディ・コルニア/ヴァル・ディ・コルニア・ロッソ(Rosso della Val di Cornia/ Val di Comia Rosso)DOCG、スヴェレート(Suvereto)DOCGが存在します。両者ともに、国際品種であるカベルネ・ソーヴィニヨンとメルロの使用が認められています。
エルバ島には、エルバ・アレアティコ・パッシート/アレアティコ・パッシート・デッレルバ(Elba Aleatico Passito/ Aleatico Passito dell'Elba)DOCGというアレアティコ(Aleatico)を主体とした陰干しブドウから造った甘口ワイン(Passito)のDOCGがあります。
主要なワインの熟成規定
トスカーナのDOCGワインのいくつかには熟成規定があります。
JSAワインエキスパート試験の時にはほとんど覚えずに試験に臨みましたが、WSETレベル3の場合は出題される可能性が高いのが、この主なワインの熟成規定(年数)です。
主要なワインの熟成規定を紹介します。
キアンティ・クラッシコDOCG
キアンティ・クラッシコDOCGのワインは、販売前に12ヵ月間熟成させなければなりません。
キアンティ・クラッシコDOCGの中には、キアンティ・クラッシコ・リゼルヴァ(Reserva)と呼ばれる通常の熟成規定よりも長く熟成したワインがありますが、これを名乗るためには24ヵ月の熟成が必要です。さらにそのうち少なくとも3ヵ月は瓶熟成が必要とされます。
キャンティ・クラッシコDOCGの最高水準のワインは、キアンティ・クラッシコ・セレツィオーネ(Gran Selezione)と呼ばれ、単一エステートのブドウから造られます。このワインは、最低30ヵ月の熟成と、そのうち少なくとも3ヵ月の熟成規定が定められています。
その他の主なDOCGの熟成期間
ブルネッロ・ディ・モンタルチーノDOCGのワインは、規定によって、サンジョヴェーゼ種だけで造り、販売前に最低5年間の熟成期間を経る必要があり、そのうち2年はオークで熟成させなければならないことが定められています。
ヴィーノ・ノービレ・ディ・モンテプルチャーノDOCGのワインは、サンジョヴェーゼ種と他の許可されている品種をブレンドして造ることができ、販売前に最低2年間熟成させなければならないことが規定されています。