今回のテーマは、ブルゴーニュの「コート・ド・ニュイ(Côtes de Nuits)」地区にある「 フラジェ・エシェゾー(Flagey-Echézeaux) 」村です。 場所は下の地図のように、モレ・サン・ドニ村、ヴージョ村、ヴォーヌ・ロマネ村の間に挟まれています。 コート・ド・ニュイの村名のワインが認められている他の村と比べると、特にそれほど小さい村でもありません。ヴージョ村やヴォーヌ・ロマネ村の方がよっぽど面積は小さめです。 しかし、このフラジェ・エシェゾー村ではその名を冠したAOCのワインを造ることは許されていません。つまり、「A.O.C. Flagey-Echézeaux」という名のワインは存在しません。 その代わり、この村で栽培されたブドウから村名を冠したワインを造る場合、全て「A.O.C. Vosne-Romanée」という隣の村の名前を冠したワインとして造られます。 なぜ、フラジェ・エシェゾー(Flagey-Echézeaux) には村名のワインが無いのでしょうか?少し疑問に思って、フラジェ・エシェゾーのブドウ畑について調べてみました。 まず、フラジェ・エシェゾーのブドウ畑の場所ですが、村名以上のワインを造ることのできるブドウ畑は、村の西側に局地化しているようです。村の中心地は、点線の楕円の部分に固まっているので、場所としては村の外れにあるようです。 この村の西側に局地化した畑のうち、大部分を占める畑は、特級畑である「エシェゾー(Echézeaux)」と「グラン・エシェゾー(Grands-Echézeaux)」です。 これら2つのグランクリュ畑から造られるブドウからは、唯一、フラジェ・エシェゾー村のアイデンティティの感じられる、「A.O.C. Echézeaux」と「A.O.C. Grands-Echézeaux」のワインが造られます。 残りの畑は、プルミエ・クリュ畑と村名ワイン畑となりますが、これらの畑で造られるワインはそれぞれ「A.O.C. Vosne-Romanée Premier Cru」と「A.O.C. Vosne-Romanée」となり、フラジェ・エシェゾー村の名前が使われることはありません。 それでは、ここでヴォーヌ・ロマネ村のブドウ畑の分布を見てみたいと思います。 これを見ると、ヴォーヌ・ロマネ村のブドウ畑は、フラジ...
ワインが正しく保管されていなければ、風味は落ちて、ひどい場合には、ワインは欠陥ワインとして扱われてしまいます。
ワインを保管するにあたって気をつけなければならない一般事項を、まとめました。
WSETなどのテスト対策で暗記をする際は、トピックごとに注意すべき点をまとめておくと便利です。WSETレベル3の筆記試験では頻出です。
(参考記事:WSET Level3の問題構成と記述式(筆記)試験対策)
<ワインの保管方法>
温度
長期保存をする場合には、ワインは一定の涼しい温度に保たれなければなりません。理想は10~15℃です。温度が極端に高くても低くても、温度の激しい変化がある場合でも、ワインはダメージを受けます。
冷蔵庫での保存期間
冷蔵庫での保存期間が長いと、コルクは硬くなり、弾力がなくなります。その結果、密閉性がなくなり、ワインは酸化をして新鮮さを失います。発泡性ワインは発泡性を失います。
ボトルの置き方
コルクで密閉されたワインはボトルを寝かせて、コルクがワインと接触した状態で保管される必要があります。コルクが乾燥すると空気が入り込んで、ワインを酸化させてしまうためです。スクリューキャップの場合は、この必要はありません。
光
ワインは強い光から遠ざけて保管する必要があります。光はワインを温めるのでワインの新鮮さが失われます。人工の光は特にワインに不快な風味を与えると言われています。
振動
ワインは振動を避けて、安定した状態で寝かせる必要があります。
<開栓したワインの保存方法>
開封したワインは時間とともに、香りや味が失われ、その後は酸化をして酢のようなにおいになります。適切な保存方法を用いることで、開封したワインであっても、数日程度はワインの保存期間を延ばすことができます。
ワインの保存期間を伸ばす2つの方法とその特徴を紹介します。
-------------------------------------------------
① バキューム方式 (Vacuum systems)
•ボトル内の酸素を抜いてボトルを密閉する
(the oxygen is removed from the bottle and the bottle is sealed.)
•発泡性ワインには不向き
(unsuitable for sparkling wines because bubbles will be lost.)
-------------------------------------------------
バキューム方式は次のような器具を用いて実現できます。
こちらは、空気を抜くポンプと密閉用のキャップがわかれているタイプです。このタイプのメリットは、キャップが比較的安価に購入できることです。
こちらは、空気を抜くポンプと密閉用のキャップが一体化したものです。このタイプのメリットは、ポンプとキャップを別々に持ち歩く必要がないことです。
-------------------------------------------------
② ブランケット方式 (Blanket systems)
•酸素よりも重いガスでワインを覆って、ワインと空気の間に保護層を作る
(blanketing the wine with a gas heavier than oxygen to form a protective layer between the wine and air.)
-------------------------------------------------
ブランケット方式は次のような器具を用いて実現できます。